2022年01月28日
令和4年度 入園受付について(二次受付中)
令和4年度4月入園を受付中です。
<願書受付期間>
令和4年1月17日(月)~2月4日(金)
<募集人数>
・新4~5歳児 若干名
・新3歳児 5名
・新2歳児 5名
・新0~1歳児 若干名
※応募人数によっては、学年間で人数の変動あり
見学については、電話にてお問い合わせください。
(感染症対応のため、簡易的な見学となります)
<願書受付期間>
令和4年1月17日(月)~2月4日(金)
<募集人数>
・新4~5歳児 若干名
・新3歳児 5名
・新2歳児 5名
・新0~1歳児 若干名
※応募人数によっては、学年間で人数の変動あり
見学については、電話にてお問い合わせください。
(感染症対応のため、簡易的な見学となります)
2021年04月03日
ブログ移転のお知らせ
令和3年度から、新しいブログにお引越しします。
↓のリンクから、またはオリエンテーション資料から飛んでくださいね。
https://hiyokoyojien.hamazo.tv/
新しいブログでも、変わらずによろしくお願いいたします!
↓のリンクから、またはオリエンテーション資料から飛んでくださいね。
https://hiyokoyojien.hamazo.tv/
新しいブログでも、変わらずによろしくお願いいたします!
2021年03月26日
修了式
今日で本年度の保育が最後となり、全クラスで修了式を執り行いました。t
たんぽぽさんから順番に、修了証書をもらいます。




小さいお友だちも、名前を呼ばれると「はい!」とお返事をし
一人で前に出て「ありがとう」と証書を受け取ることができましたよ。
どの子も立派に成長して大きくなったことを実感しました。
また、修了式の後は年長さんとのお別れ会も行いました。
年長さんは突然の会に驚き少し緊張した様子でしたが、
小学校で頑張りたいこと、ランドセルの色など、みんなからの
質問にしっかりと答えてくれました。
最後には、各クラスのお友だちが感謝の気持ちを込めて作ってくれたサプライズプレゼント!!
たんぽぽさんも自分から渡してくれました。

ひまわりさんとありがとうのギューーッ♡

ちゅうりっぷさんから素敵な花束のプレゼントでした!

みんなから心のこもった素敵なプレゼントをもらい、年長さんはとっても嬉しそうでした。
今年度の通常保育は本日で終了となります。
4月からまたみんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています♪
元気に登園して来てね!
年長さんは小学生になってもまたひよこに遊びに来てね。待ってるよ!
今年度も保護者の皆様には多大なご支援・ご協力を頂き大変感謝いたします。
1年間ありがとうございました。また来年度からもどうぞよろしくお願いいたします。
各クラスの様子
たんぽぽ

ひまわり

ちゅうりっぷ

すずらん

本日の給食

たんぽぽさんから順番に、修了証書をもらいます。
小さいお友だちも、名前を呼ばれると「はい!」とお返事をし
一人で前に出て「ありがとう」と証書を受け取ることができましたよ。
どの子も立派に成長して大きくなったことを実感しました。
また、修了式の後は年長さんとのお別れ会も行いました。
年長さんは突然の会に驚き少し緊張した様子でしたが、
小学校で頑張りたいこと、ランドセルの色など、みんなからの
質問にしっかりと答えてくれました。
最後には、各クラスのお友だちが感謝の気持ちを込めて作ってくれたサプライズプレゼント!!
たんぽぽさんも自分から渡してくれました。
ひまわりさんとありがとうのギューーッ♡
ちゅうりっぷさんから素敵な花束のプレゼントでした!
みんなから心のこもった素敵なプレゼントをもらい、年長さんはとっても嬉しそうでした。
今年度の通常保育は本日で終了となります。
4月からまたみんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています♪
元気に登園して来てね!
年長さんは小学生になってもまたひよこに遊びに来てね。待ってるよ!
今年度も保護者の皆様には多大なご支援・ご協力を頂き大変感謝いたします。
1年間ありがとうございました。また来年度からもどうぞよろしくお願いいたします。
各クラスの様子
たんぽぽ
ひまわり
ちゅうりっぷ
すずらん
本日の給食
2021年03月25日
がんばれ~!!
今日は曇り空のお天気でしたが
風もなく過ごしやすかったですね。
今日も全クラス園庭に出てたくさん遊びました!
たんぽぽ・ひまわり・ちゅうりっぷ組さんが園庭に出ると・・・
すずらん組さんがボールリレーをやっていました。
そのため園庭の隅で少し待機。
すずらん組さんに向けてみんなで
「がんばれ~!」と応援しましたよ

みんな一生懸命走っていました

その後はそれぞれ好きな遊びを楽しみました。
フラフープは大人気

1つのフラフープをお友だちと一緒に使って遊べるようになりました。
年長さんの男の子が
「先生きてー!」と言うので
呼ばれて行ってみると・・・
園庭の隅にある桜が咲いていました

この木は10年前くらいの卒園児さんから寄贈していただいたものですが
今でもこんなにきれいに花が咲いています。
そしてこの花が咲くと卒園や進級
そしてお別れや新しい出会いの季節がきたなと感じます。
今年度も残り1日。
来週は希望保育で登園する子もいると思いますが
通常保育としては明日で最後です。
修了式を行う予定ですので
最後の日を元気いっぱいに登園してくれることを楽しみに待っています

以下、各クラスの様子です。
たんぽぽ組
ひまわり組
ちゅうりっぷ組
すずらん組
本日の給食です★
2021年03月24日
春の陽気
今日も日中はポカポカ陽気。
すっかり春になりましたね

みんなで園庭遊びを楽しみました!
ひまわり・ちゅうりっぷ組さんは外で体操をしました。
音楽が流れるとたんぽぽ組さんも集まってきましたよ

たくさん体をうごかした後は
それぞれ好きな遊びをしました。
フェンスの向こう側には何が見えるかなー?
築山の坂をおしりでズリズリ・・・
お友だちと一緒のことをするのが好きな子どもたちです

ちゅうりっぷ組さんは最近じゃんけんができるようになり
タイヤの上にのってお友だちとじゃんけんぽん!
すずらん組さんは集団遊びをたくさんしました。
だるまさんがころんだ
けいどろ
鬼ごっこ
どれもみんなで楽しく遊んでいましたよ

今年度も残り少し・・・
お友だちと楽しく遊んで過ごそうね

以下、各クラスの様子です。
たんぽぽ組
ひまわり組
ちゅうりっぷ組
すずらん組
本日の給食です★
2021年03月23日
ねらいをさだめて・・・
ポカポカ陽気の中
すずらん組さんは
みんなでドッジボールをしましたよ!
はじめは男の子対女の子
2回戦目からは先生たちも参加して楽しみました

当たらないように頑張って逃げるお友だちもいれば
ボールをとったら狙いをさだめて
投げるお友だちもいてとても楽しそうでした。
また天気のいい日にお外で
ドッジボールやろうね☆

お兄さんお姉さんの頑張りを
陰ながら応援しているお友だちもいて
可愛らしかったです
たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

すずらん組さんは
みんなでドッジボールをしましたよ!
はじめは男の子対女の子
2回戦目からは先生たちも参加して楽しみました


当たらないように頑張って逃げるお友だちもいれば
ボールをとったら狙いをさだめて
投げるお友だちもいてとても楽しそうでした。
また天気のいい日にお外で
ドッジボールやろうね☆

お兄さんお姉さんの頑張りを
陰ながら応援しているお友だちもいて
可愛らしかったです

たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

Posted by ★ひよこっこ★ at
14:35
│Comments(0)
2021年03月22日
お散歩
今日は風が強く吹きましたが、ひまわり・ちゅうりっぷ組さんはお散歩に行きました。
仲良く手をつないで、歩いていってきましたよ。

田んぼ道にはたんぽぽがたくさん咲いていて、大きな花を探しながらつんでいました。


たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組


本日の給食

仲良く手をつないで、歩いていってきましたよ。

田んぼ道にはたんぽぽがたくさん咲いていて、大きな花を探しながらつんでいました。


たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組


本日の給食

2021年03月19日
明日は卒園式です
卒園式前日。
年長さんは、卒園式に向けて、最後の練習をしました。

立ち姿やお返事も、立派になりましたね。
この姿が見られるのもあと少しだと思うと、嬉しいような寂しいような…複雑です

練習が終わると、大きく伸びをして「外で遊びたーい」と、平常モードに。
リラックスして本番に臨めそうで、頼もしい限りです!
ポカポカ陽気だったので、どのクラスも園庭でのんびり遊びました。
以下は、各クラスの様子です。
たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

今日の給食です。

明日は年長さんのみになりますが、元気に登園してくださいね。
年長さんは、卒園式に向けて、最後の練習をしました。

立ち姿やお返事も、立派になりましたね。
この姿が見られるのもあと少しだと思うと、嬉しいような寂しいような…複雑です


練習が終わると、大きく伸びをして「外で遊びたーい」と、平常モードに。
リラックスして本番に臨めそうで、頼もしい限りです!
ポカポカ陽気だったので、どのクラスも園庭でのんびり遊びました。
以下は、各クラスの様子です。
たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

今日の給食です。

明日は年長さんのみになりますが、元気に登園してくださいね。
2021年03月18日
外遊び
今日は風もなくポカポカ陽気で、園庭遊びを楽しみました。
すずらんさん、ちゅうりっぷさん、ひまわりさん、たんぽぽさん、みんなで仲良く遊びました


思いきり遊んで、たくさん思い出を作りました。


たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

すずらんさん、ちゅうりっぷさん、ひまわりさん、たんぽぽさん、みんなで仲良く遊びました



思いきり遊んで、たくさん思い出を作りました。


たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

2021年03月17日
お誕生日会
今日は3月生まれのお誕生会がありました。
自分の好きなお友だちにお誕生日のメダルを首からさげてもらったり、歌のプレゼントをしてもらいました。

すずらん組さんもちゅうりっぷ組さんも、インタビューにしっかり答える事ができていましたよ!


お楽しみでは、あみだくじをひいて、お宝ゲットをやりました。
一番大きい年長さんから、どのあみだにするか選び、たどり着いた色のボールを手にしました。


みんなでボールの中身を開けて見てみると~?
中には、いろいろなケーキのメダルが入っていました。

たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

本日の給食

自分の好きなお友だちにお誕生日のメダルを首からさげてもらったり、歌のプレゼントをしてもらいました。

すずらん組さんもちゅうりっぷ組さんも、インタビューにしっかり答える事ができていましたよ!


お楽しみでは、あみだくじをひいて、お宝ゲットをやりました。
一番大きい年長さんから、どのあみだにするか選び、たどり着いた色のボールを手にしました。


みんなでボールの中身を開けて見てみると~?
中には、いろいろなケーキのメダルが入っていました。

たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

本日の給食

2021年03月16日
お散歩
お天気も良く、今日はお散歩に出かけました。
すずらん組さんは、少し遠くまで歩きヤギのいる小屋まで行ってきましたよ。

途中にお花がたくさん生えているところがあり、嬉しそうにつんでいました。


ひまわり・ちゅうりっぷ組さんも田んぼ道までお散歩に行きました。

今日はひまわりさんとちゅうりっぷでペアになり手をつないで歩きましたよ。
つくしを見つけると、夢中でつんで探検バックにいれていました。


たくさん春を見つけてきました
たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

本日の給食

すずらん組さんは、少し遠くまで歩きヤギのいる小屋まで行ってきましたよ。

途中にお花がたくさん生えているところがあり、嬉しそうにつんでいました。


ひまわり・ちゅうりっぷ組さんも田んぼ道までお散歩に行きました。

今日はひまわりさんとちゅうりっぷでペアになり手をつないで歩きましたよ。
つくしを見つけると、夢中でつんで探検バックにいれていました。


たくさん春を見つけてきました

たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

本日の給食

2021年03月12日
室内活動
今日は、あいにくの午前中からの雨・・・
ちゅうりっぷ組とすずらん組は、一緒に公園へ出かける予定でしたが、出発した途端にポツポツと雨が
お部屋に引き返し、室内で一緒に椅子取りゲームをすることになりました。

大きいお兄さんお姉さんに混ざって、ちゅうりっぷ組のお友だちも急いで椅子に座っていましたよ!

負けてしまったお友だちも、名前を呼んでみんなで応援していました♪
椅子取りゲームの後は、すずらん組で行っている「ぴったんこ」という歌遊びを一緒に行いました。

すずらん組さんがちゅうりっぷ組さんをリードして初めての歌遊びも楽しめていました。
最後はペアさんとギューーッ♥

たんぽぽ・ひまわり組のお友だちも園庭でマラソンした後は室内で一緒に遊びました。

おままごと遊びでは、エプロンや帽子をかぶってお人形のお世話をする子や

みんなでご飯をたべる姿がありましたよ。

各クラスの様子
たんぽぽ

ひまわり

ちゅうりっぷ

すずらん

本日の給食

ちゅうりっぷ組とすずらん組は、一緒に公園へ出かける予定でしたが、出発した途端にポツポツと雨が

お部屋に引き返し、室内で一緒に椅子取りゲームをすることになりました。
大きいお兄さんお姉さんに混ざって、ちゅうりっぷ組のお友だちも急いで椅子に座っていましたよ!
負けてしまったお友だちも、名前を呼んでみんなで応援していました♪
椅子取りゲームの後は、すずらん組で行っている「ぴったんこ」という歌遊びを一緒に行いました。
すずらん組さんがちゅうりっぷ組さんをリードして初めての歌遊びも楽しめていました。
最後はペアさんとギューーッ♥
たんぽぽ・ひまわり組のお友だちも園庭でマラソンした後は室内で一緒に遊びました。
おままごと遊びでは、エプロンや帽子をかぶってお人形のお世話をする子や
みんなでご飯をたべる姿がありましたよ。
各クラスの様子
たんぽぽ
ひまわり
ちゅうりっぷ
すずらん
本日の給食
2021年03月11日
今年度最後の体育教室でした
登園後、早々に避難訓練の放送が入りました。
子どもたちには予告なしのことでしたが、どのクラスも落ち着いて身を守り、園庭へ避難することができましたよ。

図らずも、今日は3月11日。
東日本大震災が起こった日で、登園前に家でニュース映像を見てきた子もいたようです。
地震はいつ、どこで起こるか分かりません。
津波も含めて、避難場所の確認や避難物資の確保など、ご家庭でもお話をしてみてくださいね。

避難訓練の後は、体育教室がありました。
体育教室も、今年度最後となります。
講師の先生にもすっかり慣れて、毎回楽しそうに体を動かしているひまわり組さんたち。
たんぽぽ組の1歳児さんも合流して、先生にまねっこをしながら体を動かしました。

ボール集めあそびでは、部屋中に広がったボールを拾って、先生の所へ運びます。
ボールの色や数の指定があると、先生のお話をよく聞いて、一生懸命ボールを集めていましたよ。

ちゅうりっぷ組さんは、体を使っていろんな動物に変身!
腕や足にしっかり力を入れて、ひよこやペンギンの動きを楽しみました。

子どもたちは楽しそうに、動物さんになりきっていました

すずらん組では、体育教室の前に、卒園式の練習がありました。
卒園証書を受け取ったり、素敵な歌を歌ったり…
年長さんの姿を頼もしく思う一方で、もうすぐ卒園なんだなと、寂しくなってしまいますね。
以下は、各クラスの様子です。
たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

今日の給食です。

明日も元気に登園してくださいね!
子どもたちには予告なしのことでしたが、どのクラスも落ち着いて身を守り、園庭へ避難することができましたよ。

図らずも、今日は3月11日。
東日本大震災が起こった日で、登園前に家でニュース映像を見てきた子もいたようです。
地震はいつ、どこで起こるか分かりません。
津波も含めて、避難場所の確認や避難物資の確保など、ご家庭でもお話をしてみてくださいね。

避難訓練の後は、体育教室がありました。
体育教室も、今年度最後となります。
講師の先生にもすっかり慣れて、毎回楽しそうに体を動かしているひまわり組さんたち。
たんぽぽ組の1歳児さんも合流して、先生にまねっこをしながら体を動かしました。

ボール集めあそびでは、部屋中に広がったボールを拾って、先生の所へ運びます。
ボールの色や数の指定があると、先生のお話をよく聞いて、一生懸命ボールを集めていましたよ。

ちゅうりっぷ組さんは、体を使っていろんな動物に変身!
腕や足にしっかり力を入れて、ひよこやペンギンの動きを楽しみました。

子どもたちは楽しそうに、動物さんになりきっていました


すずらん組では、体育教室の前に、卒園式の練習がありました。
卒園証書を受け取ったり、素敵な歌を歌ったり…
年長さんの姿を頼もしく思う一方で、もうすぐ卒園なんだなと、寂しくなってしまいますね。
以下は、各クラスの様子です。
たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

今日の給食です。

明日も元気に登園してくださいね!
2021年03月10日
春を見つけたよ
今日はとてもいいお天気で暖かくなりましたね

たんぽぽ・ひまわり組さんはのんびり園庭遊び。
好きな場所で遊んでいる中で
園庭の隅の方へ行く子がちらほら・・・
何をしているのかなーとのぞきにに行くと
園庭の柵の向こう側に黄色いお花がたくさん咲いているのを見ていたようです

こちらは園庭の端っこに咲いていた白いお花を見つけて指さしていますよ。
みんな春を見つけるのが上手になってきましたね!
ちゅうりっぷ・すずらん組さんが育てたパンジーも
とってもきれいなお花を咲かせています

ちゅうりっぷ組さんは収穫バックを持って
お友だちと手をつないで出発!
園の近くの道沿いに行くと・・・
つくしがたくさん咲いていました

みんな夢中になって摘み
お土産に持って帰りましたよ。
すずらん組さんはもうすぐ卒園式ということで
最近は卒園式の練習に励んでいます。
その中で流すスライドショーを少し見てみました。
こうして思い出を振り返ると
今まであったいろいろなことが思い出されて
成長した今の姿に感動してしまいます

その後はお友だちの顔を描いて過ごしました。
以下、各クラスの様子です。
たんぽぽ組
ひまわり組
ちゅうりっぷ組
すずらん組
本日の給食です★
2021年03月09日
異年齢交流
今日は晴れ間も出てきて各クラス外に出て活動ができました。
暖かくなり上着を着ずに気持ちよく外で過ごせるようになり
春になってきたことを感じます。
今日は異年齢で活動をしましたよ!
まずはちゅうりっぷ・すずらん組さん。
園庭に出て一緒に集団遊びをしました

2クラス全員で手をつなぐと大きな丸になりましたね!
すずらん組さんはちゅうりっぷ組さんに優しくしてあげながら
楽しくゲームをして遊びました。
その後は好きな遊びを思う存分楽しみました

たんぽぽ・ひまわり組さんは一緒にお散歩に行きました。
田んぼ道まで歩いていくと途中に・・・
つくしが生えていました!
みんなでつんで手に持ちましたよ

田んぼ道ではお花もたくさん咲いていました。
自分の好きなお花を見つけてはつんで
ニコニコで見せてくれる子どもたち。
春の自然をたくさん見つけられました

遊んでいる中で
たんぽぽ組さんのお世話をしてくれるひまわり組さんもいました

小さいながらも年下のお友だちに優しく接する姿に嬉しく思いました。
今後も異年齢でたくさん交流して
思い出をつくっていきたいですね

以下、各クラスの様子です。
たんぽぽ組
ひまわり組
ちゅうりっぷ組
すずらん組
本日の給食です★
2021年03月08日
室内活動
週末はお天気がもちましたが
今日は朝から雨模様・・・
せっかく楽しみにしていたすずらん組さんの園外保育でしたが
今回も行けずに残念です

そのかわりお部屋の中でたくさん体を動かして遊びました!
新しいダンスを踊ったり鬼ごっこをしたり
すずらん組さんの楽しそうな声が
下の階まで聞こえてくるくらい盛り上がっていましたよ

その後はメロディオンの練習。
年中さんも1つ1つの音を覚えて弾けるようにがんばっています。
年長さんは縦笛で吹いていてかっこいいですね

園外保育もまた行けるといいね

ちゅうりっぷ組さんは粘土で遊びました。
いろいろな形を作っては
お友だちとお話しながら楽しそうに遊んでいましたよ!
その後はたんぽぽさんも合流しておままごと遊びもしました。
エプロンや三角巾をつけて気分はお母さん

テーブルの上に食べ物をいっぱい並べてみんなでパーティーしていましたよ

ひまわり組さんは卒園児さんへのプレゼント作り。
ネックレスのメダルを作りました。
以前からひも通しで遊んでいたので
今回のネックレス作りのストローを毛糸に通すのも
とっても上手にできましたよ

どの子も真剣な表情で一生懸命作りました。
年長さん喜んでくれるといいね!
以下、各クラスの様子です。
たんぽぽ組
ひまわり組
ちゅうりっぷ組
すずらん組
本日の給食です★
2021年03月05日
園外保育
今日はちゅうりっぷ組の園外保育があり、三川夢の丘公園へ行ってきましたよ。
お天気心配でしたが、行ってくることができました!
公園に着くと大はしゃぎで、大型遊具に走って行ったちゅうりっぷさん。
お友だちと何度もすべり台をすべったり、上手にブランコに乗ったり♪


集団遊びでは、むっくりくまさんやしっぽとりをみんなでやりました。
少しずつルールがわかり始め、楽しめるようになってきましたよ。


帰り道、牛小屋の横を通りバスの中から牛を見ました。


良い思い出作りができました
来週はすずらんさんが園外保育に出かけます。
どうか雨が降りませんように・・・
たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

本日の給食

お天気心配でしたが、行ってくることができました!
公園に着くと大はしゃぎで、大型遊具に走って行ったちゅうりっぷさん。
お友だちと何度もすべり台をすべったり、上手にブランコに乗ったり♪


集団遊びでは、むっくりくまさんやしっぽとりをみんなでやりました。
少しずつルールがわかり始め、楽しめるようになってきましたよ。


帰り道、牛小屋の横を通りバスの中から牛を見ました。


良い思い出作りができました

来週はすずらんさんが園外保育に出かけます。
どうか雨が降りませんように・・・
たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

本日の給食

2021年03月04日
園外保育
今日はひまわり組さんの園外保育の日!
近くの兎山公園までバスに乗って行ってきましたよ。

河津桜も咲いていて、とてもきれいでした。
電車が通るたび、嬉しそうにはしゃいでいましたよ

みんなで並んでおやつを食べたり、遊具や大型すべり台をすべったりして、楽しく行ってきました。



明日はちゅうりっぷ組さんが園外保育に出かけるので、楽しみですね。
すずらん組さんは、卒園式の練習をしました。
ピアノの先生の音楽に合わせて、歌の練習もしましたよ。


年中・年少さんも、がんばっています。

たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

本日の給食

近くの兎山公園までバスに乗って行ってきましたよ。

河津桜も咲いていて、とてもきれいでした。
電車が通るたび、嬉しそうにはしゃいでいましたよ


みんなで並んでおやつを食べたり、遊具や大型すべり台をすべったりして、楽しく行ってきました。



明日はちゅうりっぷ組さんが園外保育に出かけるので、楽しみですね。
すずらん組さんは、卒園式の練習をしました。
ピアノの先生の音楽に合わせて、歌の練習もしましたよ。


年中・年少さんも、がんばっています。

たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

本日の給食

2021年03月03日
ひなまつり
今日はひなまつり会がありました。
たんぽぽ・ひまわり・ちゅうりっぷ組さんは、一緒に楽しみましたよ。
大きなひな壇の写真が載っている大型絵本を見たり、ひな人形にはどんな人がいるか、お話を聞きましたよ。

各クラス作ったひなまつりの製作物を紹介したり、歌をうたったりしました

みんなで丸くなって座り、おやつを食べました。



すずらん組さんは、ひなまつりにちなんだクイズ大会をしました。
悩みながら答えていましたよ。


たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

本日の給食

たんぽぽ・ひまわり・ちゅうりっぷ組さんは、一緒に楽しみましたよ。
大きなひな壇の写真が載っている大型絵本を見たり、ひな人形にはどんな人がいるか、お話を聞きましたよ。

各クラス作ったひなまつりの製作物を紹介したり、歌をうたったりしました


みんなで丸くなって座り、おやつを食べました。



すずらん組さんは、ひなまつりにちなんだクイズ大会をしました。
悩みながら答えていましたよ。


たんぽぽ組

ひまわり組

ちゅうりっぷ組

すずらん組

本日の給食
