2021年03月02日

英会話教室

今日は英会話教室がありました。
みんな楽しそうに参加しています。

絵本の内容や歌・ダンスを覚え、大きな声で答えたりノリノリで踊っていますよ!








すずらんさんは真剣に先生の話を聞いています。さすが、お兄さん・お姉さん。落ち着いていますキラキラ




ひまわり組さんは、おひなさまの製作をしましたよ。
上手に、お花や飾りを貼りました。



ちゅうりっぷ組さんは月刊誌のシール貼りをしました。
春の虫を、野原に貼りましたよ。
考えながら、悩みながら貼っていました。



たんぽぽ組・ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組




本日の給食


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 14:33Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年03月01日

お散歩

今日から3月。風も穏やかで、過ごしやすく各クラスお散歩に出かけましたよ。

たんぽぽ・ひまわり組さんは近くの公園まで行ってきました。






少し高いすべり台も、前回行った時よりスムーズに滑れるようになってきました。
鉄棒にぶら下がったり、タイヤにがんばって登ったり思いきり楽しんできましたよ!




ちゅうりっぷ・年少年中さんは田んぼ道までのんびり歩いて行ってきました。
すずらんのお兄さん・お姉さんたちとペアになって手をつないで歩きましたよ。





道端にはたくさんの草花が生えていて、みんな夢中になってお土産をつんでいました。
春は近いですね♪






たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組




本日の給食


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 18:34Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月26日

室内活動とお弁当

今日はあいにくの雨・・・
すずらん組の園外保育は来月8日(月)に延期となりました。


今日は各クラス、室内での活動を楽しみました。

ひまわり・ちゅうりっぷ組は合同でダンスをしたあと、

それぞれの活動に入りました。

ひまわり組は、二階のお部屋でおままごとあそび



ちゅうりっぷ組は、エプロンや帽子をかぶりお店屋さんごっこなどをして楽しんだようですよ♪




すずらん組では、体操後玉入れゲーム!

走り回ってボールを投げ入れ頑張りましたよ。
その後は、みんなで生活発表会DVDの鑑賞会をしたようです。
映画チケットにスタンプをもらい映画館気分でワクワクした様子の子どもたちです。

かわいいお客さんも見に来て拍手もしてくれましたよ。



今日はお弁当ということで、すずらん組では少しでも遠足気分を!と
レジャーシートを敷いてお弁当をいただきました。


各クラス、お弁当を美味しそうに頬張って食べていました。






いつも美味しいごはんをありがとうございます♥


今日の各クラスの様子です。

たんぽぽ

ひまわり

ちゅうりっぷ

すずらん


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 15:36Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月25日

桜の下で


今日は日中は風もなく穏やかなお天気になりましたね太陽

年長さんは朝早くに出かけて
桜の下で写真撮影をしに行ってきました花
今年度は4人の年長さんですが
みんな仲良しで楽しくお話しながら写真を撮ってきました。










そして今日は体育教室の日。
今年度も残り少なくなりましたが
どの子も一生懸命取り組んでいます!

今日各クラス跳び箱をがんばりましたおすまし










こちらはひまわり組さん。
ひまわり組さんも体育教室が大好き!
積極的に参加しています。









足を上げて跳び箱の枠をくぐったり
腕の力を使ってよじ登ったりしました。
4段の跳び箱からジャンプできた子もいましたよ上昇

ちゅうりっぷ組さんも高い跳び箱に登ってジャンプをがんばりました!





その後はのんびり園庭遊び。
お友だちと一緒に砂場遊びをしたり遊具に登ったりする姿がありましたハート










明日はすずらん組さんの園外保育の日。
お天気がいいといいですね☆

全クラスお弁当の日になります。





以下、各クラスの様子です。


たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組











本日の給食です★


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 16:54Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月24日

お誕生会


週明けは暖かくなりましたが
今日からまた寒さが戻り
寒暖の差には気をつけたいですね。



今日は2月生まれのお誕生会がありました!!

たんぽぽ・ひまわり・ちゅうりっぷ組さんは合同で
2人のお友だちのお祝いをしました。

みんなの前に立って少し緊張しながらもインタビューに答えてくれましたよおすまし

自分のお名前が言えるようになって成長を感じました。







好きなお友だちからお誕生カードもかけてもらい
とっても嬉しそうでしたハート



その後はお楽しみで大型絵本とスケッチブックシアターを見ました。
どちらも歌がありその歌に合わせて口ずさんだり身振り手振りで体を動かしたりして
楽しんでいた子どもたちです!








お誕生会が終わると園庭へ。
ちゅうりっぷ組さんは集団遊びが上手にできるようになりましたニコニコ








すずらん組さんもまちにまった2月生まれの子のお祝い音符

自分でしっかりと自己紹介して立派でした!







お楽しみは怪盗コパンからの最後の挑戦状。
みんなで協力して難題に取り組みました。









すずらん組さんで力を合わせて見事クリアをしてプレゼントをもらいましたよキラキラ






以下、各クラスの様子です。


たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組







本日の給食です★


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 17:39Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月22日

散歩

今日はポカポカいいお天気。

ひまわり組さんは近くの公園までお散歩に行ってきましたよ。

少し高いすべり台に、ドキドキでしたが先生と一緒に滑りました。





そろそろ卒園式の季節
練習頑張りましたよ





たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組




本日の給食


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 14:35Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月19日

どろんこ!

今日は久しぶりに、ポカポカ陽気の日中となりましたね。


朝いちばんに園庭へ出てきたすずらん組さん。
みんなで「はないちもんめ」をして遊びました。
だんだん温かくなってきたのか、上着を脱いで遊びだす子も見られましたよ。


気が付くと、園庭の一角に人だかりが…
ぬかるんだ地面を踏んだり触ったりしているうちに、プニプニの泥が出来上がったようです。
泥を集めて「泥ケーキ」なるものが出来上がり…


あっという間に泥だらけ!!


泥団子を作ってみたり、手触りを楽しんだりして、久しぶりの泥遊びを満喫しましたニコニコ
(靴が泥だらけになった子が多いです。週末で持ち帰りますので、靴洗いをよろしくお願いします汗


たんぽぽ組さんは、近くの公園までお散歩に出かけました。
お散歩車に乗る子もいれば、先生を手をつないで歩いた子もいましたよ。


貸し切りの遊具で、のんびりと遊びましたニコニコ


ドアの外にいるのは誰でしょう…


ちゅうりっぷ組さんでした!
「ただいまーーー!!」と、大きな声で玄関に戻ってきましたキラキラ

以下は、各クラスの様子です。

たんぽぽ組


ひまわり組


ちゅうりっぷ組


すずらん組


今日の給食です


寒い寒い一週間。
体調を崩し気味の子が増えてきて心配でしたが、だんだん回復してきているようです。
週末はゆっくり過ごして、月曜日には元気に登園してくださいね。  


Posted by ★ひよこっこ★ at 17:16Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月18日

製作活動

今日はおひなさまの製作をやったクラスがありましたよ。

ひまわり組さんは、おひなさまの顔に目と口のシールを貼りました。
ちゃんと位置がわかり、上手に貼れていましたよ。



扇や髪飾りなど、どこに貼ったら良いかが難しく先生と一緒に貼りました。
桃のお花も飾り、かわいいおひなさまができあがりましたハート



すずらん組さんは、自分で顔と髪を描きました。




紙コップにちぎった折り紙を水のりで貼って、体を作りました。
みんなとても集中で貼っていますよ。





年長さんは風船に貼り、立体のおひなさまを作っています。



たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組




本日の給食


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 14:50Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月17日

室内活動

今日は風が強く、とても寒かったのでしつないで過ごしました。

たんぽぽさんは、ひなまつりの製作をしましたよ。
上手にお花のシールを貼りました。



ひまわり・ちゅうりっぷ組さんは、一緒に”おいものてんぷら”をやりましたよ。
ちゅうりっぷ組さんの方から誘いに行って、仲良しペアができました。





おいも役の人はうつ伏せに寝て、調理する人はおいもを洗ったり粉をつけたり!



次はおいも役と調理人役を交代して、やりましたよ。




その後には、ソフトブロックを出して遊びました。
お友達と一緒に積んだり、倒したり♪



たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組




本日の給食



  


Posted by ★ひよこっこ★ at 14:47Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月16日

英会話教室

今日は英会話教室がありました。

ひまわり・ちゅうりっぷ組さんは、外国の大きな絵本を読みました。
いろいろな色と、その色の食べ物がたくさんでてくる絵本で、みんな集中して見ていましたよ。

アルファベットの絵本は好きで、ABCソングに合わせて楽しく歌っています。



じっと座って見ているだけでなく、体を動かして学んだり、時には忍者になってみたり・・





すずらん組さんは、2グループに分かれて参加してます。






こちらのグループは、先生の提示したアルファベットのなりきっていますよ。



たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組




本日の給食


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 14:40Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月15日

お作法教室

今日は今年度最後のお作法教室がありました。

年長さんは、陶芸教室の時作ったお椀でお家の方におもてなしをしましたよ。
自分で作った、世界でたった一つのお椀。
みんな嬉しいそうに、お茶を出していましたニコニコ



年中・年少さんも、一年でお箸がとても上手になったね!と褒めて頂きました。






ひまわり組さんは製作をしました。
足型と手形をペタっととりました。



たんぽぽ組さんは窓から雨模様の空を見て、お友達と何をお話しているのかな?




たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組




本日の給食


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 14:40Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月12日

体育教室

今日は体育教室で全クラス鉄棒をしました。

ひまわり組さんは、鉄棒にぶらさがったり

鉄棒の上に立ったり

みんな楽しく取り組んでいましたよ。

最後にはひろき先生に抱っこで持ち上げてもらい大喜びでした。



体操教室の合間の時間、ひまわりちゅうりっぷ組は園庭で遊び、

すずらん組は、お友だちの似顔絵の続きをしました。

今日は、目・鼻・口などの顔のパーツを描いていきました♪


女の子は髪型をよく見て三つ編みや結んでいる姿を細かく丁寧に描いていました!



各クラスの様子
たんぽぽ

ひまわり

ちゅうりっぷ

すずらん




本日の給食

  


Posted by ★ひよこっこ★ at 14:56Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月10日

お散歩へ

今日は、お散歩に出かけたクラスが多かったです。
風が強いものの、良く晴れて日差しはポカポカ。
たくさん動くすずらん組さんは、気持ちよく外遊びを楽しんできたようですニコニコ


お散歩に出かけるのを楽しみにしていたので、みんな嬉しそうに出かけていきました。


たんぽぽ組さんと関わって遊ぶ姿も見られましたよ。


先生と一緒にニッコリ。
日当たりが良くて、気持ちよさそうです。


ちゅうりっぷ組さんは、園の南にある神社へ行ってきました。


神社では、木の実探しや葉っぱ探しを楽しみましたよ。
スギの葉っぱも人気でした。


ひまわり組さんは、園庭でのんびりと遊びました。
園庭開放に来てくれたお友達も一緒に、遊具遊びや砂場遊びを楽しみましたニコニコ

以下は、各クラスの様子です。

たんぽぽ組


ひまわり組


ちゅうりっぷ組


すずらん組


今日の給食です


玄関では、新年度の制服、体操服の見本展示が始まりました。
お時間のある時に、サイズ合わせをしてみてくださいね。  


Posted by ★ひよこっこ★ at 17:30Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月09日

たんぽぽ組さん


今日は風が冷たく寒い1日となりましたね。
そんな中でも元気いっぱいに登園してきてくれる子どもたち。
今年は感染症により一層気をつけているおかげか
風邪をひきやすいこの時期でも病欠0です!!



今日はたんぽぽ組さんの様子を主にお伝えします☆

赤ちゃんだったたんぽぽ組さんも
今では心も体も成長し日々いろんな姿を見せてくれます。

朝の会の様子・・・





絵本も座って静かに聞けるようになりました。

呼名の返事も大きな声でできたり
出席ブックのシール貼りも自分でシールを選んで貼れるようになりましたよニコニコ








朝の会を終えるとテラスで日向ぼっこ。
朝の陽ざしは気持ちよくて
みんな喜んでテラスで遊びます太陽






今日は少し寒かったので
テラスで遊んだ後はお部屋でまったり。
2階のひよこっこのお部屋で好きな遊びを楽しみました。





アンパンマンのソファは大人気!
みんなでギューギューにのっていましたよキャー

かわいいたんぽぽ組さんですハート





ひまわり・すずらん組さんは園庭遊び。
寒さに負けずたくさん体を動かしました。

すずらん組さんは集団遊びもしましたよ上昇








ちゅうりっぷ組さんは今日もお製作。
画用紙いっぱいにお豆を描きました。








以下、各クラスの様子です。


たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組







本日の給食です★


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 14:54Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月08日

週明けの様子


週末は暖かくて過ごしやすかったですね。
今日も風は少しありましたが上着いらずで園庭に出ることができ
日中は外でのんびりと遊べましたニコニコ



1番に園庭に出たすずらん組さんは元気よく体操・マラソンをしました!







マラソンのスタートの時からやる気満々の様子が伝わってきますねニコニコ



その後は集団遊び。
くぐり鬼をしました。
異年齢で助け合いながらゲームをする姿に
チームワークの良さがわかりますキラキラ








ちゅうりっぷ組は製作をしました。
パンツ形の紙に紐を通し
鬼のパンツに仕上げましたよ!







どの子も集中して取り組めました。





ひまわり組さんは知育玩具に挑戦しました。
紐通しと洗濯ばさみコーナーに分かれ
先生と一緒にやりました。







まだ指先をうまくつかえず苦戦していた子もいましたが
興味をもってやれていた子が多く
中には教えなくてもできていた子もいました!

また挑戦していきたいと思いますおすまし





たんぽぽ組さんは身体測定をしました。
入園してからますます大きくなってきた子どもたち。
まだ赤ちゃんだと思っていたのに
いつのまにか体つきもしっかりしてきましたよ!





園庭では異年齢で遊ぶ姿が・・・ハート





このメンバーで遊べるのもあと少し。
たくさん交流していきたいですね。





以下、各クラスの様子です。


たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組







本日の給食です★



  


Posted by ★ひよこっこ★ at 14:52Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月05日

避難訓練

今日は火災時の避難訓練でした。

すずらん組では、火災報知機の音が鳴ると、子どもたちは一切騒ぐことなく
動きを止め、放送を静かに聞き、冷静に行動することができていましたよナイス

そして、どのクラスでも速やかな避難ができました。


今年度11回目の避難訓練となり、子どもたちも避難の流れや動き
が身に付き、落ち着いて行動できるようになっているなと感じます。

今回ちゅうりっぷ組とすずらん組は、避難だけではなく、消化訓練・スモーク体験もしました。


消火器で水を放出し消化成功すると「やったー!」と喜びの声が上がり盛り上がっていました。

スモーク体験では、すずらん組にスモークを充満させ、火事になった時の煙からの避難の練習をしました。
みんなハンカチで鼻と口を押えて、、、
スモークの中へ!!


ちゅうりっぷ組さんも怖がらず、どんどん進んでいましたよ。




スモークが甘いいい匂いだったため、「綿あめの中にはいったみたいだった」という発想が可愛くてほっこりしましたニコニコ


各クラスの今日の様子

たんぽぽ

ひまわり

ちゅうりっぷ

すずらん





本日の給食



  


Posted by ★ひよこっこ★ at 15:24Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月04日

継続は力なり

今日も朝から寒い一日でしたが、どのクラスも元気いっぱいに園庭やテラスで遊びました。



園庭では、すずらん組さんがダンスとマラソンをして、たくさん体を動かしました。
縄跳びの練習を頑張っているお友達も見られました。
このところ練習に力が入っていて、だんだん上手になってきたのが分かりますキラキラ



室内では、製作活動もやりました。
ちゅうりっぷ組では、鬼の金棒に毛糸を通して飾りつけしました。



手先を一生懸命使って、小さな穴に毛糸を通しました。
可愛い金棒が出来上がりましたよ!



午後の時間には、集団あそびも楽しみました!


以下は、各クラスの様子です。

たんぽぽ組


ひまわり組


ちゅうりっぷ組


すずらん組


今日の給食です
  


Posted by ★ひよこっこ★ at 17:35Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月03日

節分会

今日は待ちに待った節分会!!

大型絵本や紙芝居で、節分の由来やなぜ大豆をまくの?を、知りました。
みんな集中して聞いていましたよ




すずらん組さんは、自分の心に住む優しい鬼にさん(悪い鬼はいないそうです)にお豆をまいて元気をつけてもらいました力こぶ

・・・優しい子達ですハート




お菓子まきでは、とても盛り上がり臨戦態勢で待ち構えますフフフ



たくさん拾えたかな?








年長さんは、ひまわり・ちゅうりっぷ組さんのクラスにおりてきて一緒に節分してくれました!





その後、鬼が山から下りてきて・・・








ドキドキしながらも、勇猛果敢に豆を投げる子もいましたよ!!
がんばりました!!



たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組




本日の給食


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 15:15Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月02日

英会話教室

今日は英会話教室がありました。

どの子も先生の真似をして、楽しく参加できましたよ!

ABCソングはみんな好きで、アルファベットを指をさしながらノリノリで歌っています。
先生の動きをよく見て、体を使って文字になっていますニコニコ



今回から新しい絵本に変わりました。
イモムシがいろいろな蝶を見て、大きくなったらどの色になるかな?という絵本です。

集中して見入っていましたよ!





その後は、明日の節分会に向けての練習をしました。
お面にむかって、「鬼は外!」と言いながら新聞豆を投げましたよびっくり



たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組




本日の給食


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 14:57Comments(0)ひよこ幼児園の出来事
2021年02月01日

外遊び

今日は風もなく、穏やかな一日になりました。

たんぽぽ組・ひまわり組・ちゅうりっぷ組さんは、外遊び楽しみましたよニコニコ

外に出ると、元気よくキッチン体操とマラソンをしました!



その後はみんなそろって、よーいドン!!
先生もやる気十分です♪黒



砂場遊びでは他のクラスの子とも仲良く、パーティーをしていましたよハート





隙間からのぞいているのは、だーれだ?




たんぽぽ組




ひまわり組




ちゅうりっぷ組




すずらん組




本日の給食


  


Posted by ★ひよこっこ★ at 14:49Comments(0)ひよこ幼児園の出来事


見学は電話でお申込みください

姉妹園
<ひよこ保育園>
磐田市小規模保育所
(0~2歳児)


<新貝ひよこ保育園>
磐田市小規模保育所
(0~2歳児)


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE